東洋大学生協受験生・新入生応援ブログ~現役の東洋大生がリアルな大学生活を発信します~

2022/11/11 2023 お知らせ

通学の様子は…? 通学にかける時間はどのくらい…?

通学の様子は…? 通学にかける時間はどのくらい…?

こんにちは!
ライフデザイン学部人間環境デザイン学科3年のもえです!
 
初めにこの大学を選んだ理由をお話します!
 
この大学、学部学科を受験した理由は、文系からでも建築が学べる!幅広いデザインを学べて、ここなら本当にやりたいことが見つかる!と思ったからです。
高校で文系に進んだ私は、小さいころから興味のあった建築を学ぶことを諦めていました。そのため、文系で進路を考え、パッケージや広告のデザインを学ぼうと思っていました。
 
しかし、大学を探していく中で、東洋大学ライフデザイン学部人間環境デザイン学科は、
文系でも受けられて、2年間幅広くデザインを学んだうえで、3年生から専門のコースに配属ということを知り、興味のあることを全部学んだうえで、本当にやりたいこと、向いていることが見えてくるなと思い、受験しました。
 
私はその二年間の中で、建築が一番面白いなと気づくことができました。今では空間デザインコースを専攻していて、自分のやりたいことが見つかって、この大学に来てよかったと思っています!

長くなりましたが…ここから本題です!

私は、実家から東洋大学赤羽台キャンパスまでは、片道約2時間半かかるため、一人暮らしをしようと思い、国公立受験が終わった3月後半からおうち探しを始めました。
 
 
今は、大学まで電車で約10分ほどです。人間環境デザイン学科は、提出の模型を運ぶことがあり、荷物が多い時があるので、大学からおうちが近いのはとても楽です。(笑)
 
しかし、通学時間が1時間という人はざらにいます。1時間半さらには2時間かけて通っている子もいます!(体感ですが、一人暮らし勢よりも、実家暮らし勢の方が多い気がします。)
同じように一人暮らしをしている子の通学時間は、大学まで徒歩約15分という近い子や、2,30分、もしくはそれ以上かかる子など、ピンキリです!
 
 
赤羽駅から赤羽台キャンパスまでは徒歩約10分です。自転車は申請が必要なため、徒歩で通う学生がほとんどです。
また、基本みんな電車通学なので、授業終わりみんなで駅まで一緒に帰ったり、飲食店に寄り道して帰ったりできるので、大学近くに一人暮らしとはいえ、電車通でよかったなとは思います(笑)
 
 
電車は、1限の行きと6限終わりは通勤、帰宅の人たちとも被るので、かなり電車が混みます。2~4限に行く電車は比較的空いていて乗りやすいです!
赤羽駅は、乗り換えの人も多く、思っていた以上に利用者が多いです!
降りる駅の階段、エスカレーター付近の号車はかなり混むのでご注意を(笑)

いかがでしたか…

これから上京する予定でおうち探しを始める方や、一人暮らしをしようか迷っている方、志望校を決める方などなど…
少しでも、このブログが皆さんの参考になれば幸いです。
 
次回のブログは、
新型コロナウイルスの流行により、変わってしまった学校生活。
オンライン授業ってまだあるの…?
 
そんな東洋大学の現状について、お届けします!
 
 
最後まで、読んでいただきありがとうございました!